『誇り高く明日へ 。』
“With Pride, Beyond Yourself”
『誇り高く明日へ 。』
“With Pride, Beyond Yourself”
かつて青山学院高等部/中等部ラグビー部は、勇名を馳せていました。勇猛果敢なFWの機動力、華麗なパス回しのBKオープン攻撃。たとえ身体が小さくても決して屈することのない彼らの精神と肉体には、ラグビーを紳士道とみなす気高き誇りが宿っていたのです。
建学の精神に基づいた青学ラグビースピリットを諸先輩から継承し、試合中だけではなく日常生活においても、恥じる振る舞いを良しとしない生き方。それこそが青山学院高等部/中等部ラグビー部の伝統であり、誇りでもあるのです。
そしていま私たちのまなざしは、勉学とラグビーの両立支援や経済的な後方支援だけでなく、社会・環境に対してやさしさと思いやりがもてる「人間力」の形成支援を加えて、令和の時代にふさわしいOB会にしたいと考えています。
そのために再び皆さんのチカラを結集し、親睦を深め、組織の活性化を図りたいのです。
さあ、2030年に迎える創部100年に向けて、気高き魂のパスをつなぎ続けましょう。
Fun to Rugby
Once, Aoyama Gakuin High School and Junior High School’s Rugby team was widely known in Tokyo.Forwards have mobilities with the great courage, and Backs’ open attacks are played by brilliant passes.Even they are small, their “Never Give Up” spirits tell us that they have a honorable pride as they consider Rugby as gentlemanship.
They inherit their rugby spirits from their seniors based on Aoyama Gakuin School’s philosophies, and make sure to behave well in their daily life as well.This is Aoyama Gakuin Rugby club’s tradition, and we are proud of it.
Now, we as Aoyama Gakuin Rugby team’s OB, OG, our eyes to support them are not only making them a well-rounded student and helping financially, but also making them a considerable person for society and environment.
In addition, let’s remind the spirits and energize the organization by strong relationship between us, and continue passing our great pride to the next generation towards our 100 year anniversary.
気高き、通過点。
青山学院高中部ラグビ一部OB会
会長 小村峰之(旧姓:郷内)
まず初めに、生徒たちの部活動に対して、日頃から献身的にご尽力いただいているOB・OGの皆様に、心から深く感謝を申し上げます。ありがとうございます。
さて、ことしは創部95周年を迎えます。長い時間をかけて培われた伝統を継承するとともに、新しいベクトルの胎動を感じながら、私たちOB会も昨年来から熟成の時を育み、雄々しいまでに進化を遂げています。その原動力がOBの皆様の意識変化です。夏合宿でのご支援や全国大会・花園に向けた東京都予選での熱いご声援。そして2年連続出場したマスターズ花園でラグビーの楽しみを再確認したOBが再結集するためのステージにしようと結成された「クラブチーム」活動。このすべてが調和した姿が、OB会ならではの「ノブレスオブリージュ」であり、豊かなクラブライフの象徴なのです。[社会的に地位のある人には、社会的な義務が伴う]が意味するように、先輩が後輩を気にかけること、支援することは立派な社会貢献であり、OB会に所属するクラブマンとして、気高い精神であると思っている次第です。そして私たちがこの意識を育み、身につけることで、OB会はもっと大きく、もっと魅力的になると信じています。
いまは2030年に迎える「高中部ラグビー部創部100周年」の通過点です。青学ラグビー部が走ってきた道も、これから走る道も、まったく同じ一本の道。時間を止めることなく、前向きに、そして現役部員とOB会が両輪となって、ひとりでも多くのご支援をいただきながら、100周年を笑顔で迎える推進力になりたいと願っています。これからも引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
会長 | 小村 峰之【旧姓:郷内】(学校対応、渉外・32 期) |
---|---|
副会長 | 鈴木 成明(ALL 青山、強化・33 期) |
総括幹事 | 佐藤 英成(内外窓口、事務局・33 期) |
幹事 | 綛田 茂昭(総務委員長・32 期), 平野 剛志(交流委員長・33 期), 池田 祐二(広報委員長・41 期), 杉山 公信(ALL青山委員長・35 期) |
名誉顧問 | 越塩 邦弘(11 期), 斎藤 和夫(14 期), 川合 友文(15 期), 田中 浩明(27 期) |
参与 |
<高等部> ○顧問 藤井 徹也先生,上原 侑莉先生,野澤 拓真先生 ○監督 依田 賢人 ○コーチ BKコーチ:世継 栄太、伊藤 真、中村 匠 FWコーチ:渡邊 将也、伊藤 悠 ○トレーナー 宮田 雄亮 <中等部> ○顧問 深堀 大先生,小田 文信先生 ○監督 綿井 浩介 ○スタッフ 三本 靖広, 和泉 健太郎 |
相談役 | 宿南 弘司(29 期), 酒井 直人(30 期), 市瀬 和敏(30 期) |